皿山デザイン事務所の活動内容を報告します。
Activity report of the Office Sarayama design.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいぶ春らしくなってきたかなぁと、霧の深い朝と
サラサラと吹く、肌あたりの良い風に思います。
NIIHARAの今年の春のメニュー表も、描かせていただきました。
若干、読みやすくなったレイアウトと、相変わらずのイラスト。
ぜひ、お店でご確認ください。 クスっと笑っていただける
力の抜け具合をお楽しみください(ぉぃ
サラサラと吹く、肌あたりの良い風に思います。
NIIHARAの今年の春のメニュー表も、描かせていただきました。
若干、読みやすくなったレイアウトと、相変わらずのイラスト。
ぜひ、お店でご確認ください。 クスっと笑っていただける
力の抜け具合をお楽しみください(ぉぃ
そろそろ冬ですね。
夏には盛んに葉を茂らせていたバジルも
いまでは黄色くなって、花から種子をつけています。
一年草なので、たぶんそのまま枯れていくことになるのに、なかなかしぶといです。
さて、今日は恒例(?)のNIIHARAのメニューに描いた
イラストを紹介します。2009年秋バージョンです。
秋 と連想するものって沢山あるのでネタは尽きないのですが、
店の雰囲気などを考えてモチーフを選ぶと、
なかなか絞りにくいものですね。
←わかりにくですが、カボスです(笑)
夏には盛んに葉を茂らせていたバジルも
いまでは黄色くなって、花から種子をつけています。
一年草なので、たぶんそのまま枯れていくことになるのに、なかなかしぶといです。
さて、今日は恒例(?)のNIIHARAのメニューに描いた
イラストを紹介します。2009年秋バージョンです。
秋 と連想するものって沢山あるのでネタは尽きないのですが、
店の雰囲気などを考えてモチーフを選ぶと、
なかなか絞りにくいものですね。
←わかりにくですが、カボスです(笑)
六月に入り、NIIHARAのメニューも夏に様変わり。
今回もイラストを描かせてもらいました。
「あれ?最近絵の面積が多くなってない?(笑)と、言われたのですが、知らんフリしておきました。この作業はほかの仕事に比べてかなり楽しんでいるので仕方ないです。勝手に暴走します。今回も楽しんで描け、今朝原稿を渡してきたので早速、久しぶりの皿山デザインの活動報告とします。
←NIIHARA店内、お客様が帰った後のちょっとした時間に撮影。器の色合いがとてもバランスよくて、なにかの雑誌の表紙にでも使えそう。真っ白の壁とライトのシェードの色合いがやわらかくって、とってもいい感じです。
では、↓以下にイラストをチラチラと。
今回もイラストを描かせてもらいました。
「あれ?最近絵の面積が多くなってない?(笑)と、言われたのですが、知らんフリしておきました。この作業はほかの仕事に比べてかなり楽しんでいるので仕方ないです。勝手に暴走します。今回も楽しんで描け、今朝原稿を渡してきたので早速、久しぶりの皿山デザインの活動報告とします。
←NIIHARA店内、お客様が帰った後のちょっとした時間に撮影。器の色合いがとてもバランスよくて、なにかの雑誌の表紙にでも使えそう。真っ白の壁とライトのシェードの色合いがやわらかくって、とってもいい感じです。
では、↓以下にイラストをチラチラと。
まだ、皿山デザインの仕事を掲載しないまま、ブログ設立から1年経ってしまっていました…(汗)
今回掲載するのは、平面構成ではなく、イラストのお仕事。
自分にとっては、とてもうれしい、楽しいお仕事をさせていただきました。
それは、「NIIHARA」というお店のDMイラスト。
店長とは、学生時代からの馴染み。私に依頼がきたときにはとにかくうれしかった。
ここ一番、一生懸命、取り組ませていただきました。
お店は、オーガニックな料理を、とても雰囲気良く出してくれる「定食屋」。
飾り気は一切なく、シンプルで筋の通った料理を出してくれます。
ここで食事をすると、ほんわかふんわりなのに、背筋を正される気持ちになってしまう。
心も体もキレイにしてくれるようなお店です。
NIIHARA
福岡市中央区浄水通 3-8 浄水クレッシェンド 3F
12:00~22:30 日曜日のみ12:00~17:00
定休日毎週月曜、毎月第2木曜日
TEL/FAX 092-531-8939(土曜の夜は予約されるといいかも)
今回掲載するのは、平面構成ではなく、イラストのお仕事。
自分にとっては、とてもうれしい、楽しいお仕事をさせていただきました。
それは、「NIIHARA」というお店のDMイラスト。
店長とは、学生時代からの馴染み。私に依頼がきたときにはとにかくうれしかった。
ここ一番、一生懸命、取り組ませていただきました。
お店は、オーガニックな料理を、とても雰囲気良く出してくれる「定食屋」。
飾り気は一切なく、シンプルで筋の通った料理を出してくれます。
ここで食事をすると、ほんわかふんわりなのに、背筋を正される気持ちになってしまう。
心も体もキレイにしてくれるようなお店です。
NIIHARA
福岡市中央区浄水通 3-8 浄水クレッシェンド 3F
12:00~22:30 日曜日のみ12:00~17:00
定休日毎週月曜、毎月第2木曜日
TEL/FAX 092-531-8939(土曜の夜は予約されるといいかも)
-HOME-
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
Hayashida Ryouhei
性別:
非公開
職業:
グラフィックデザイナー
趣味:
音楽、映画、バイク、芸術
自己紹介:
福岡南区でグラフィックデザインを個人営業中です。
Facebook、tuwitter、Tumblrでもリンクして掲載しています。
一日一筆を継続中です。
Facebook、tuwitter、Tumblrでもリンクして掲載しています。
一日一筆を継続中です。
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(01/06)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/24)
(12/23)
(12/22)
ブログ内検索
最新コメント
[12/01 NONAME]
[11/24 NONAME]
[07/09 NONAME]
[07/08 いろどり]
[03/10 まんへい]
[02/07 shizukart]
[11/13 まんへい]
[11/13 garou]
[11/04 まんへい]
[11/04 まんへい]
フリーエリア
最新トラックバック
カウンター
access